今回は自宅マイナーの夏のマイニングの熱対策をどうするか?という問題について考えていきたいと思います。
マイニングで発生する熱を換気する。

結論から言うとエアフローをしっかりして部屋を換気することが大切だと思います。
部屋を大きなPCケースだと考えれば簡単です。
吸気&排気ができていれば部屋の温度は下がるというわけです。
現状
まず部屋を見ていただきたい。

これは部屋のトップビュー(上から見た図)だ、現在このような配置になっている、リグの横のよくわからないのは窓だ。

まだ夏ではないので上記画像のようにリグの横の窓を開けて押し出すように扇風機を置くだけでそれなりに涼しい。
しかし、一部の熱が部屋の中に戻ってきている。今はまだ良いが本格的な夏になったら死である。
案1 窓用エアコン&窓用換気扇を使用した強制換気
窓用エアコンを使用しリグの真後ろの窓には換気扇を付け換気するという案だ。

以下の製品を組み合わせて上記のようにするという案だ。
- 窓用エアコン
- 窓用換気扇
- ダクトホース
- ダクトホース用ファン
- 扇風機
画像のようなエアフローにすることが出来る。
換気扇とマイニングリグの上にキャップをすることで天井に熱気を逃がさないようにするのもよいと思う。
案2 リグ隔離
上記のようなテントにリグを入れ隔離してしまう案。
上記のテントは栽培用なので換気できるようにダクトホースを取り付けられるようになっている。
記載中に案1と組み合わせたら良いのではと思ってきた。
下記のような製品を買ってもよいし、塩ビパイプと断熱シートがあればDIYで作れるし良いと思う。
案3 サウナ屋を開業する

いっそのこと開業届けをだしてサウナにしてみる。
熱の有効活用、却下
まとめ
案1と2を合併させたハイブリット案が記事を書いてる途中に良いと思った。
今回は真面目そうで適当な記事でした。
案1だけでも温度は結構下がった。