前回からの続きです。
今回はプールマイニングで利用できるT-Rexというソフトを利用したイーサリアムマイニングプールを利用したマイニングについて解説していきます。
T-Rexとは?
イーサリアムマイニングで必要なマイニングクライアントソフトです。
NiceHashでは必要ありませんがその他のイーサリアムマイニングを行う際には必須となってきます。
T-REXはMinerStatと違い、アカウント登録やワーカ作成はしなくてもよくダウンロードして引数を与えてあげれば勝手にマイニングしてくれます。
以下のバイナンスなどでマイニングを行う場合に必要となります。
-
【ビットコイン】Binanceとは?日本人でも使用できるの?登録方法を紹介【マイニング】
今回は世界最大級の暗号通貨取引所のBinanceについてまとめていきます登録する方法は?bitFlyerなどでは扱っていない仮想通貨を購入したい。
Binanceって何?安全なの?詳しく知りたい。そんな方にお勧めな記事になっています。続きを見る
- 世界最大の仮想通貨取引所なので安心
- 取り扱っている仮想通貨も非常に豊富
- ステーキングやマイニングのサービスも利用できる。
- バイナンス仮想通貨を使用することで手数料を抑えることができる。
- 本人認証や2FAを利用できセキュリティ面が非常に高い
バイナンスには上記のようなメリットがあります。
バイナンスの仮想通貨のBNBを使用することで手数料を抑えられるのも良いです。
イーサリアムマイニングとは?
文字通りイーサリアムという仮想通貨をマイニングすることです。
NiceHashでも基本的にイーサリアムをマイニングします。(あっちはハッシュレートを売っているだけだけど)
今は大体ビットコインマイニングと言われていますが家庭用のPCでマイニングしているのは、ほとんどイーサリアムだと思います。
T-Rexを設定する
アカウント登録などは必要ないので早速ソフトをダウンロードして設定します。
ソフトウェアをダウンロードする

T-Rexの公式サイトから自分の環境にあった物をダウンロードしてください。
今回はWindows版での解説となります。
ダウンロードしたファイルを解凍する

解凍すると中身はt-rexのアプリケーション本体と引数が記載されているbatファイルが入っています。
batファイルは色々なプールの物が用意されていますがこのまま使用しても自分のウォレットに報酬が入ってきませんので注意しましょう。
T-Rexに渡す引数を記載したbatファイルを作成する

先ほども書きましたがT-Rexは最初からいくつかのbatファイルが用意されています。
自分がマイニングを行うプールのbatファイルがある場合とない場合で手順が変わってきます。
利用するプールのbatファイルがある場合

自分の利用するマイニングプール名のbatファイルを右クリックし編集をクリックします。

Windowsから警告が表示される場合は詳細情報をクリックし実行が表示されたらクリックします。
中身には以下のコマンドが記載されていると思います(プールによって内容は少し違います)。
t-rex.exe -a ethash -o stratum+ssl://eth-kr.flexpool.io:5555 -u 0x182828B1CA75D59336E529751F00e2dA5291E6Df -p x -w miningdays2
pause
上記の情報を自分の情報に書き換えます。
わかりやすく書くと以下のように入力します。
t-rex.exe -a ethash -o プールアドレス:ポート番号 -u 自分のETHアドレス -p x -w ワーカーネーム
pause
用意されたbatファイルはプールアドレスとポート番号、ワーカーネームは設定されているのでETHアドレスだけ自分のに変更しましょう。
また、プールアドレスやポート番号も変更されている場合があるので確認だけしたほうが良いでしょう。
ワーカーネームは変えたい場合は変えて下さい。
サーバーアドレスとかポートがわからないという方は次の項目で説明します。
pauseはなくてもよいと思いますが書かれているので残しておきましょう。(T-Rexが戻り値を出さない限りpauseが処理されることは…うんたらかんたら)
利用するプールのバッチファイルがない場合

上の画像の手順かWindowsアクセサリーのメモ帳でもWin+Rでnotepadでも何でもいいのでメモ帳を開いて下さい。
メモ帳を開いたら以下の内容を記載します。
t-rex.exe -a ethash -o プールアドレス:ポート番号 -u 自分のETHアドレス -p x -w ワーカーネーム
pause
サーバーアドレスとかポートがわからないという方は次の項目で説明します。
入力したらT-Rexの本体がある階層に保存してください。(画像の手順で作成した場合はTRexの階層に保存されています。)
保存する際の注意は拡張子は.txtではなく当然.batで保存してください。hogehoge.batですhogehoge.bat.txtではありません。

上記のように拡張子を見えるようにしておくと便利です。
プールアドレスとポート番号って何を入力するの?
プールに接続するためのアドレスとポート番号は基本的にプールのホームページに記載されていると思います。
以下はバイナンスプールを例として紹介します。
バイナンスでマイニングを行う場合は以下の記事を参考にしてください。
-
【ビットコイン】Binanceとは?日本人でも使用できるの?登録方法を紹介【マイニング】
今回は世界最大級の暗号通貨取引所のBinanceについてまとめていきます登録する方法は?bitFlyerなどでは扱っていない仮想通貨を購入したい。
Binanceって何?安全なの?詳しく知りたい。そんな方にお勧めな記事になっています。続きを見る
-
【イーサリアム】Binanceでマイニングアカウントを作る方法【マイニング】
世界最大級の暗号通貨取引所のBinanceでイーサリアムマイニングを行う方法を紹介。
各セクションに分けて手順をわかりやすく紹介しています。続きを見る
-
【イーサリアム】バイナンスPoolでETHマイニングしてみよう。【MinerStat】
世界最大級の暗号通貨取引所のBinanceでイーサリアムマイニングを行う方法を紹介。
各セクションに分けて手順をわかりやすく紹介しています。続きを見る
プールアドレスの設定

プールアドレス | stratum+tcp://ethash.poolbinance.com |
ポート番号 | 1800 |
バイナンスの場合はマイニングアカウントを作成しプール情報を見ると、上記画像のようにプールアドレスとポート番号が記載されています
複数ある場合はどれかを入力すれば問題ありません。
地域ごとにプールアドレスが分かれているプールは韓国や中国など一番近い場所を選択しましょう。(ロシアは物理的に近いですがネットワーク上は遠い可能性があるので注意。)
自分のETHアドレスが0x182828b1ca75d59336e529751f00e2da5291e6dfでワーカーネームをminingdaysにしたい場合はbatファイルには以下のように記載します。
t-rex.exe -a ethash -o stratum+tcp://ethash.poolbinance.com:1800 -u 0x182828b1ca75d59336e529751f00e2da5291e6df -p x -w miningdays
pause
マイニングを開始する
ここまでで設定は終わりです。
早速マイニングしていきましょう。
先ほど作成したbatファイルを叩いてあげましょう。

batファイルのコマンドが間違っていない場合は上記画像のようにマイニングが始まるはずです。

アドレスが間違っている場合は上記のようにNo connection, retry after 10 secondsとエラーが出ます。
マイニングが出来ているか確認する
CUI上で処理が進んでれば問題なくマイニングできていますがそれだけでは心配だと思います。
その際は接続しているプールで確認してください、バイナンスプールではログイン後ワーカーの場所に現在のハッシュレートが表示されます。
当ブログでマイニングプールの紹介をする際には上記の確認手順も紹介するのでそちらを参考にしてみてください。
表示されていればマイニングが出来ているということです。
しかし、表示されるまで10分~1日程度のディレイが発生するので表示されていないから接続されていないというわけではありません。
まとめ
今回はプールマイニングで使用するT-Rexの使用方法を記事にしました。
バイナンスで行う場合は以下の記事のminerstatの部分をTrexに置き換えてください。
-
【ビットコイン】Binanceとは?日本人でも使用できるの?登録方法を紹介【マイニング】
今回は世界最大級の暗号通貨取引所のBinanceについてまとめていきます登録する方法は?bitFlyerなどでは扱っていない仮想通貨を購入したい。
Binanceって何?安全なの?詳しく知りたい。そんな方にお勧めな記事になっています。続きを見る
-
【イーサリアム】Binanceでマイニングアカウントを作る方法【マイニング】
世界最大級の暗号通貨取引所のBinanceでイーサリアムマイニングを行う方法を紹介。
各セクションに分けて手順をわかりやすく紹介しています。続きを見る
-
【イーサリアム】バイナンスPoolでETHマイニングしてみよう。【MinerStat】
世界最大級の暗号通貨取引所のBinanceでイーサリアムマイニングを行う方法を紹介。
各セクションに分けて手順をわかりやすく紹介しています。続きを見る