今回は前回の続きからマイニングアカウントを作成する方法を紹介します。
前回をご覧になっていない方は先にこちらをご覧ください。
マイニングアカウントとは
Binanceでは取引アカウントとマイニング用のアカウントがあります。
マイニング用アカウントは名前の通りBinanceのプールを使用してマイニングを行う際に必要になります。
取引アカウントを作成しているとすぐ作成できます。
マイニングアカウントを作成する
それでは早速マイニング用のアカウントを作成していきましょう。
バイナンスプールをクリック

前回作成したBinanceアカウントでBinanceにログインし【ファイナンス】タブの【バイナンスプール】をクリックしてください。
まだ作成していない場合はこちらから↓
マイニングアカウントをクリック

マイニングのホーム画面が開くので【マイニングアカウント】をクリックします。
マイニングアカウントを作成

マイニングアカウントの項目には数字または英小文字で2~32文字で任意の名前を付けてください。
アルゴリズムを【SHA256】か【Ethash】から選択できますが今回はイーサリアムをマイニングするので【Ethash】を選択します。
備考は空白で大丈夫です。すべて入力が終わったら作成するをクリックします。
アカウント作成完了

以上でマイニングアカウントが作成されました。
赤線の部分でアルゴリズムとアカウントが確認できます。
自分の場合再アクセスしたらアルゴリズムがSHA256になっていたことがあったので【Ethash】になっているか確認しましょう。
まとめ
今回はマイニングアカウント作成までの手順を紹介しました。
次回からは実際にマイニングソフトをダウンロードしてマイニングを始めるところまで紹介します。
次の記事↓
前回の記事↓