今回はマイニングの電気代を公開していきたいと思います。
マイニングを行う際に参考にしていただければ幸いです。
マイニングリグ構成

今回のマイニングリグの構成は以下の通りとなります。
今回は自宅でマイニングしている分のみで計算します。
グラフィックボード | 枚数 | 1枚の消費電力(PL済) |
RTX3060 | 1 | 112W |
RTX3070 | 5 | 123W |
RTX3080 | 1 | 224W |
電力はオーバークロックツールでパワーリミットを掛けて電力消費量を下げています。
契約している電力会社

現在は自宅の電力は現在はあしたでんきですが、先月のレポートですので中部電力ミライズの従量電灯Bの40Aプランでの電気代となります。
中部電力の電気代は以下のようになっています。
料金区分 | 料金単価(税込み・1kWhあたり) |
基本料金 | 1,144円 |
1段料金(最初の120kWhまで) | 21.04円 |
2段料金(120kWhをこえ300kWhまで) | 25.51円 |
3段料金(300kWhをこえる) | 28.46円 |
マイニングの電気代詳細

上記の条件でマイニングを行った場合は以下のようになりました。

電力消費量はマイニングリグや扇風機、暑くなってきたのでエアコンの冷却設備なども含めます。
5月分の電気料金が電気使用量が1370kWhで37,000円でした。
季節が違うので誤差はありますが,マイニングをしていないときの電気代は19,023円でしたので約18,000円がマイニングの電気代となります。
電気代を抑える方法

以下の対策をすることで電気代を抑えることが可能です。
-
マイニングの夏の電気代の対策の方法を公開‼【冷却方法】
今回はマイニングの電気代や効率よく冷却する方法を公開します。 GPUにパワーリミットを掛ける マイニングでオーバークロックはGPUの寿命を短くするからやっていないという方はパワーリミットを掛けましょう ...
続きを見る
特にあしたでんきは電気を使うほどお得なたっぷりプランというものがあるのでお勧めです。
シミュレーションした結果年間で100000円近く安くなることがわかりましたので自宅の電気も7月からあしたでんきに変更しました。

まとめ
今回はマイニングの電気代を公開しました!
電力会社を変えるだけでお得になるので是非ご利用ください!