【2021年】学生におすすめなノートパソコンをご紹介【オシャレ】

今回は学生のおすすめのノートパソコンを紹介していきたいと思います。

大学生はこの時期からノートパソコンを持つ方も多いのではないでしょうか?

私は入学一か月目は家にあったノートパソコンを使用していましたがさすがに重いという事でバイト代で新しいノートパソコンを買ったのを覚えています。

さて、それでは学生がノートパソコンを選ぶときどのようになことに注意すればいいかおすすめのノートパソコンは何かを紹介していきます。

OSはWindowsかMacか

「大学生になったらスタイリッシュなMacbookを購入する!」という方は少なくありません。

たしかにMacbookは高性能(M1チップモデル)でオシャレ、しかも現在はコスパが良いと大変優れたものです。

しかしMacOSはWindowsより対応しているアプリケーションが少ないです、特に最近のM1チップ搭載モデルはまだ使えないアプリなどがあるので自分の学校で使用するアプリがMacに対応しているか確認が必要です。

そこでMacとWindowsどちらを買うべきか、使い方によって分けてみました。

Macがおすすめな人

  • Macのデザインが好きな人
  • スマホはiPhone、時計はAppleWatchなどApple製品をほかに持っている人
  • 良く持ち運び自宅外で作業するのが多い人
  • ノートパソコンをあまり使わない人(サブ機など)

Macのデザインが好きな人

Macを購入する最大の理由は洗礼されたデザインでしょう。

シンプルで高級感のあるデザインは非常にかっこいいです。

スマホはiPhone、時計はAppleWatchなどApple製品をほかに持っている人

他のApple製品と親和性が良くiPhoneの電話や通知がMacに飛んできたり、iPhoneでコピーしたテキストやファイルをMacで貼り付けできるなど非常に便利です。

良く持ち運び自宅外で作業するのが多い人

M1チップ搭載のMacBookは非常にバッテリーの持ちがよく、発熱も少なく、本体も軽く持ち運びやすいというメリットがあります。

ノートパソコンをあまり使わない人(サブ機など)

本格的な作業はデスクトップPCで行い、ノートPCはメモ用や動画を視聴するのに使用するという用途であれば軽くて起動も早いMacがおすすめになります。

Windowsがおすすめの人

  • 将来ITエンジニアを目指している人。
  • パソコン初心者の人。
  • 学校で専用アプリを使用する場合がある人。
  • パソコンに特にこだわりがない人。
  • Officeを使用する機会が多い人。

将来ITエンジニアを目指している。

ITエンジニアを目指す場合はやはりパソコンはWindowsのノートPC良いです。

私もMacを使用していますが、SEとして働いていてMacを使用している環境を見たことがありません。(目撃するApple製品はiPadが多い)

「プログラマーになりたい!プログラマーはMac使っている!」という理由でMacを購入する方もいますが、Windowsの使い方を最低限も知らない人はいきなりプログラマーになれないです。

まず下流工程を経験する際に必ずWindowsを使用する機会が訪れます、まずWindowsを使えるようになってからMacを購入することをお勧めします

私もWindows歴はMacの10倍くらい長いです。

パソコン初心者

2020年10月デスクトップOSシェア/円グラフ - Net Applications

パソコン初心者の方はまずPCの基本はWindowsで固めておきましょう

Windowsのシェア率は約90%です。

使用している人数が多いという事はわからないことがあっても周りの人に聞けば教えてくれる確率が高いという事です。

また先ほども書きましたが大企業はほとんどWindowsです大企業に就職したいならWindowsを使えた方が評価は高くなります。

逆に「フリーランスのプログラマーになる!」という人はMacでも問題ありません。

学校で専用アプリを使用する場合がある。

Macを購入したら学校で使用するアプリが動かなかった!という人は毎回一定数いると思います。

基本学校のアプリは余程のことがない限りWindows用に設計されています。

Windowsのノートパソコンを購入しておけばこの辺のアプリの互換性の問題を考えなくて大丈夫です。

パソコンに特にこだわりがない人。

特にPCにこだわりがない・・・という方はWindowsのノートパソコンでOKです。

上記のように社会人になってからはWindowsに触れる機会が多いです、社会人になる前の勉強になるのでWindowsを購入することをお勧めします。

Officeを使用する機会が多い人。

MicrosoftOffice(Excel,wordなど)はやはりWindowsと同じMicrosoft社製という事で互換性や動作などはWindowsで使用したほうが上です。

Officeを多用する方はストレスフリーなWindowsをお勧めします。

Macのおすすめパソコン

それではまずMacOSのおすすめのパソコンを紹介します。

MacBook Air 13インチ

MacBooK Airの13インチモデルです。

ファンレスなので動作音はなく、エントリーモデルですがスペックも非常に高いです。

安くMacが欲しいという方はこちらがおすすめです。

MacBook Pro 13インチ

MacBooK Proの13インチモデルです。

touchbarが欲しい!という方はProにしましょう。

バッテリーの持ちもAirより2時間ほど長いです。

Windowsのおすすめパソコン

次にWindowsのおすすめのパソコンを紹介します。

Surface Laptop Go 12.4インチ

MicroSoft製のSurface Laptop Goです。

officeが付属しており値段も8万円程とかなりお買い得な商品です。

デザインもごちゃごちゃいていなくてシンプルでかっこいいです。

Surface Laptop 4 13.5インチ

MicroSoft製のSurface Laptop 4 です。

AMDのRyzenを搭載しているモデルがあるのでコスパが良いです。

またMacBooKのようなデザインになっていますのでMacが買いたいけどWindowsしか使えない・・・という方にもおすすめです。

officeも標準で搭載しており、ディスプレイはタッチ操作に対応しています。

ENVY x360 13 13.3インチ

HP製のENVY x360 13 13.3インチです。

このPCの特徴は360°回転してタブレットのようになるコンバーチブルシステムです。

こちらもタッチパネルになっており、しかもコンバーチブルができるので本当にタブレットの様に扱えます。

お値段も10万円程と大変お得になっています。

IdeaPad Slim 350

Lenovo製のIdeaPad Slim 350です。

こちらもシンプルでデザインがかっこよく、お値段も8万円とお求めやすいです。

性能もRyzen5 (メモリ8GB/ストレージ512GB)と普段使いであれば問題なしです。

中古PCも選択肢

以下のサイトでは中古のノートパソコンを扱っています。

ほとんど使用感のないPCを3万円程割引で購入できます。

まとめ

いかがでしたでしょうか?

結論としてはWindowsのデザイン良いPCを買っておけば困らないです。

Macは非常に魅力がありますが学生PCとしてはWindowsに劣ってしまします。

1

仮想通貨取引所のBitGetについて紹介したいと思います。

2

今回は最近使用している仮想通貨取引所の BitGet のトレードの方法を紹介します!

国内から日本円での入金方法を解説しています。 BitGetとは?登録方法は?という人は 前回の記事 をご覧下さい。

3

今回はマイニングで必要、あった方が良いものをご紹介します。 マイニングとは?という方は以下の記事から! CRYPTO LIFE2021.04.01マイニングとは?誰でもできるの?簡単なやり方を公開‼収 ...

4

今回はマイニングをするに至って注意が必要なことをまとめましたので是非ご覧ください。当たり前のことしか書いていませんがマイニング上級者の方も一度見直すという意味でご覧いただければ幸いです。

5

今回はマイニングをするに至って注意が必要なことをまとめましたので是非ご覧ください。当たり前のことしか書いていませんがマイニング上級者の方も一度見直すという意味でご覧いただければ幸いです。

6

Looopでんきは基本料金0円のシンプルプラン。 多くのご契約で毎月実は発生している「基本料金」をなしにして「使った分だけ」をお支払いするため、 電気をあまり使わない人にも、電気をたくさん使う人にもメリットがあります。 さらにいまはオール電化向けの新プランも登場!オール電化ご利用の方はぜひ! WEB上で切り替えを受け付けているので、24時間いつでも簡単に申し込みが可能です。 いくら安くなるのかのシミュレーションもできるので非常にわかりやすい新電力会社となっています。

© 2024 CRYPTO LIFE